そろばんトーナメント開催
2024-11-20
注目NEW
そろばんトーナメント開催
「今までになかった大会」をめざし、昨年内容を大幅に見直した塾内大会
『GAKUINそろばんトーナメント』を12月8日に開催することに決定しました。
そろばんの大会は、参加者の顔ぶれを見ると優勝や入賞が予想できるものがほとんどです。
でもこの大会は、参加者全員に入賞するチャンスがあります。
全員参加の1回戦~3回戦を突破した人が
4回戦、準決勝…と勝ち残りしていき、
決勝をクリアすると「決勝突破賞」がゲットできる仕組みです。
あとその日に組み合わせがわかるチーム戦も実施します!
このチーム戦でも勝利を目指してがんばってもらいます(^^)
自分の持ち級からすると、誰にでも決勝までクリアできるチャンスがあります。
ぜひ参加いただき、自分の実力を出し切れるよう挑戦してください('ω')ノ
検定強化練習会
2024-11-18
チェックNEW
検定強化練習会
昨日は珠算・暗算の検定に向けた強化練習会をおこないました。
10時から12時まで2時間の練習です。
どんどん時間を計って数をこなしているうちに
あっという間に2時間終了~
ご褒美の参加賞おやつをもらって解散です。
さて今週の検定試験がんばりましょうー٩( 'ω' )و
そろばん指導
2024-11-13
日常
そろばん指導
本日、少年院でのそろばん指導でした。
代理でお伺いしており、13回目の今回でお役御免となるはずでしたが…
事情により延長となりました。
今回は3級の小数点についてと、初心者への指導希望などが出ていました。
初心者の人は5の分解のたし算とひき算が、答えは見ればわかるけど
理屈がわからないということで、少し時間を取って指導しました。
途中、頭を抱えていましたが、最終的には「そいういうことか!」と
理解いただいたようでした。
この「わかった!」が勉強が楽しく思える瞬間でもあります。
ではまた12月にお伺いしますね。
課題が決まりました
2024-11-11
お知らせ
課題が決まりました
本日は書き初めの課題決めをおこないました。
1年生:ヘビ(巳年にちなみ)
2年生:まつ(松竹梅の松)
3年生:はつ日
4年生:春の光
5年生:大安吉日
6年生:春の七草
中学生:風土と歴史
1月12日(日)ふれあいランド岩手にて実施予定です。
生徒の皆さん参加してくださいね(^^)
当日は体験はできませんが見学はOKですよ!
ご新規の方で興味のある方は見学に来てください。
ハッピーハロウィン!
2024-10-31
注目
ハッピーハロウィン!
ハロウィンにちなんだお菓子のプレゼント週間でした。
出席した人にはあげてますよー(*´з`)
まだもらってない人いるかなー。
フラッシュ暗算検定実施
2024-10-27
チェック
フラッシュ暗算検定実施
27日(日)はフラッシュ暗算検定の日でした。
盛岡シティマラソンのため、市内各所で交通規制されましたが
大きな混乱もなく受験者は来てくれました。
写真はウォーミングアップ中の2人です。
このあと順次2人ずつ12時まで実施していきます。
ハロウィンカップで活躍!
2024-10-21
注目
ハロウィンカップで活躍!
盛岡市小中学校珠算競技大会「ハロウィンカップ」が
20日盛岡市西部公民館で開催され
当塾生が大いに活躍してきました。
2年生以下の部 総合競技 読上暗算競技
3年生の部 総合競技 読上暗算競技
4年生の部 総合競技 読上暗算競技
5年生の部 総合競技
6年生の部 総合競技 読上暗算競技
中学生の部 総合競技 読上暗算競技
以上11の部門で優勝することができました。
強化しつつある読み上げ暗算で、成果が少しあらわれ始めたでしょうか!?
ともあれ、参加した皆さんおめでとう&お疲れ様でした(*‘∀‘)
20日はハロウィンカップ
2024-10-18
重要
20日はハロウィンカップ
20日(日)は盛岡市小中学校珠算大会”ハロウィンカップ”の日です。
会場は盛岡市西部公民館です。
集合は9時10分です。
エントリー済みの皆さんお忘れなく~(^^)/
秋の果物
2024-10-11
日常
秋の果物
先日、産直で秋の果物たちを買ってきました。
シナノドルチェ…馴染みのない名前のりんごです。
りんごのおいしさには酸味も必要と思っていて
これは甘さと酸味のバランスが優秀でした。
おすすめです。
少年院でそろばん指導
2024-10-09
日常
少年院でそろばん指導
前任の方が病気のため、急きょ指名されたこの役割も半年が経過しました。
少年院では外部の講師を招き、様々な学習をおこなっているようで
そろばん学習もその一環というわけです。
今日はその12回目の日でした。
まったくの初心者もいれば、3級くらいまで学習中の人もいて
進度は人によってまちまちです。
前回行ったときに初歩の指導をした人が
その後もコツコツと練習していたようで
その過程で出てきた不明な点について質問を受けました。
何がわからないかをわかっているんだからたいしたものです。
とてもまじめ。
うれしくなりました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |