本文へ移動
アメーバブログ
2025-02-14
アメーバブログの方でブログを始めました
お知らせなどを中心にお伝えしていく予定です
↑の「アメーバブログ」がリンクになっています
今週は珠算・暗算検定試験
2025-01-21
お知らせ
今週は珠算・暗算検定試験
今週は1月の珠算・暗算検定試験の週間です。
体調不良などで検定を受けられないということがないようにしましょう。

19日(日)は検定強化練習会でした。
苦手な種目を中心に2時間の練習を頑張りました。
合格に一歩近づけたかな?
書き初め展示会
2025-01-15
書き初め展示会
先日実施した書き初め大会の作品展示を
盛岡南ショッピングセンターサンサにて開催中です。
期間は15日(水)~19日(日)まで
場所はdocomoショップさん向かいです。
どうぞご覧ください。
新春書き初め大会
2025-01-10
注目
新春書き初め大会
師走からお正月まで怒涛のように駆け抜けて、気がつくと間もなく成人式…今年も速い予感です。

さて、今度の日曜日は新春書き初め大会をふれあいランド岩手の体育館にて開催いたします。
インフルエンザ等が流行していますので、体調を整えてご参加ください。

外部の方の見学もOKです。
午前10時から開始です。11時くらいにはほぼ終了しますので、興味のある方はなるべく早めにいらしていただくとよろしいかと思います。

それではご参加の皆さん当日はよろしくお願いします(^^)
そろばんトーナメント開催
2024-11-20
注目
そろばんトーナメント開催
「今までになかった大会」をめざし、昨年内容を大幅に見直した塾内大会
『GAKUINそろばんトーナメント』を12月8日に開催することに決定しました。

そろばんの大会は、参加者の顔ぶれを見ると優勝や入賞が予想できるものがほとんどです。
でもこの大会は、参加者全員に入賞するチャンスがあります。

全員参加の1回戦~3回戦を突破した人が
4回戦、準決勝…と勝ち残りしていき、
決勝をクリアすると「決勝突破賞」がゲットできる仕組みです。

あとその日に組み合わせがわかるチーム戦も実施します!
このチーム戦でも勝利を目指してがんばってもらいます(^^)

自分の持ち級からすると、誰にでも決勝までクリアできるチャンスがあります。
ぜひ参加いただき、自分の実力を出し切れるよう挑戦してください('ω')ノ
検定強化練習会
2024-11-18
チェック
検定強化練習会
昨日は珠算・暗算の検定に向けた強化練習会をおこないました。
10時から12時まで2時間の練習です。
どんどん時間を計って数をこなしているうちに
あっという間に2時間終了~
ご褒美の参加賞おやつをもらって解散です。
さて今週の検定試験がんばりましょうー٩( 'ω' )و
そろばん指導
2024-11-13
日常
そろばん指導
本日、少年院でのそろばん指導でした。
代理でお伺いしており、13回目の今回でお役御免となるはずでしたが…
事情により延長となりました。

今回は3級の小数点についてと、初心者への指導希望などが出ていました。
初心者の人は5の分解のたし算とひき算が、答えは見ればわかるけど
理屈がわからないということで、少し時間を取って指導しました。

途中、頭を抱えていましたが、最終的には「そいういうことか!」と
理解いただいたようでした。
この「わかった!」が勉強が楽しく思える瞬間でもあります。

ではまた12月にお伺いしますね。
課題が決まりました
2024-11-11
お知らせ
課題が決まりました
本日は書き初めの課題決めをおこないました。
1年生:ヘビ(巳年にちなみ)
2年生:まつ(松竹梅の松)
3年生:はつ日
4年生:春の光
5年生:大安吉日
6年生:春の七草
中学生:風土と歴史

1月12日(日)ふれあいランド岩手にて実施予定です。
生徒の皆さん参加してくださいね(^^)
当日は体験はできませんが見学はOKですよ!
ご新規の方で興味のある方は見学に来てください。
ハッピーハロウィン!
2024-10-31
注目
ハッピーハロウィン!
ハロウィンにちなんだお菓子のプレゼント週間でした。
出席した人にはあげてますよー(*´з`)
まだもらってない人いるかなー。
フラッシュ暗算検定実施
2024-10-27
チェック
フラッシュ暗算検定実施
27日(日)はフラッシュ暗算検定の日でした。
盛岡シティマラソンのため、市内各所で交通規制されましたが
大きな混乱もなく受験者は来てくれました。

写真はウォーミングアップ中の2人です。
このあと順次2人ずつ12時まで実施していきます。
TOPへ戻る