習いごとコラム
そろばんの県大会
2022-06-16
当塾から17名参加
全珠連岩手県支部主催のそろばんの県大会が5日矢巾町公民館で73名の参加によりおこなわれました。当塾からは
A. 4年生以下に1名
B. 5・6年生に9名
C. 中学生に7名
計17名の皆さんが参加しました。このうち
Aから4名
Bから4名
計8名が入賞し、7月29日の東北大会(オンライン大会)に進むことになりました。
Aでは4級問題(×20題、÷20題、±20題、暗算60題)
Bでは2級問題(×20題、÷20題、±20題、暗算60題、応用15題)
Cでは1級問題(×20題、÷20題、±20題、暗算60題、応用15題)
をそれぞれ制限時間3分ずつでおこないます。
3分=180秒。これはあっという間です。
東北大会で上位入賞する人たちは3分で満点を取れる力を持っています。
その多くが青森県の選手です。
当塾も含め、岩手県ではそのくらいの実力を持った人は残念ながらおりません。
それでも入賞した人たちは、かなりの時間を練習に費やしてきたはずです。県予選を勝ち抜いて東北大会に出場できるだけでも褒めてあげたいものです。
東北大会はコロナの関係でこの2年はオンライン大会となりました。
(2020年は中止)
来年はリアル大会が仙台市内で予定されています。
対象の級をクリアしている現在小学3年生、5年生の人はチャンスが大きくなります。
今から鬼練習して狙ってみてはいかがでしょうか。
