習いごとコラム
段取り力
2022-05-11

「えっ。検定今週?」
以前は生徒からよく発せられた言葉でした。
これは検定への意識が希薄な状態ですよね。
私たち(指導者側)は常に検定を意識しているため
「生徒の感覚はこういうものか」とお互いの意識の乖離に気づかされた一件でした。
これではいけないと思い、現在は【検定まであと○回】という表示をして
ひと目見てわかるようにしています。
(数字の色も緑色→黄色→赤色と変化させて緊迫感を出します)
最近では
「あと○回かぁー」
「○回しかないのー?」
「やばいな」
という声が聞かれるようになりました。
今後中学や高校に進学すれば、テストや入試などに向けた勉強をしていくことになりますが、
現在の立ち位置から逆算して段取り良く準備していくことがとても大切になってきます。
習いごとをしていくなかでも、これに近いことをすることができます。
漫然と練習するのではなく、段取りを組み立ててうまく進めていく。
そんなトレーニングをしておきましょう。
また私たちも、そういう力を付けてもらえるよう少しでも役に立ちたいと思っています。
検定のある月(奇数月)は検定強化練習会をおこなっています。
5月も練習会がありますので、上手に活用してみてください。
